2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ドローン飛行実見

キジ撮りのフィールドをゆっくりと一巡した後(シャッターチャンスは一度もなかった)和邇川河口へ向かう。その途中、スズメの大群が冬枯れの田んぼへ降りるのを見かけ車を停め暫くの間眺めていたが、ここでもシャッターチャンスは無かった。和邇川河口の駐…

雪の伊吹山遠望

日本海側の各地が大雪に見舞われている。東北南部から北陸にかけて、26日の夕方までの72時間で150cm以上の積雪の予報もでているようだ。琵琶湖西岸の我が家あたりでは雪の心配はまずはなさそうだが、湖北へ鳥を見に行くこともあるだろうと思い、冬用タイヤに…

寒空の下のバスボート

長い午睡の後、湖岸に出た時鈴鹿山脈が雪を冠っているのを見る。 風も無く穏やかな湖面に2隻のバスボートがいた。 親指と人差し指の先を切り取った手袋がほしいほど、カメラを持った手がじんじんしている。そんな寒気の中、湖上でキャスティングしているの…

カンムリカイツブリを見た

湖岸沿いの道を歩いていて、はるか沖合にカモたちに混じってカンムリカイツブリらしきヤツがいるのを見つけ、接近のために渚に降りた。600mmにして撮り、モニターでアップして見るにやはりカンムリカイツブリだった。今季初めて見た。残念ながら冬羽になって…

チュウサギの獲物

寒風の吹く中、運転免許証更新のための認知機能検査を受けに行ってきた。”「認知症のおそれがある」基準には該当しませんでした。”という検査結果だったから、次の高齢者講習に進めそうだ。受検の帰り道、車の後部座席に長いヤツがあるのを幸いに和邇川河口…

師走のジョロウグモ

ベランダの屋根の下に、師走の冷たい風が時に吹き荒れる今も、1匹のジョロウグモがいる。11月の半頃までいた5匹のうち4匹は産卵を終え随時姿を消していったが、コヤツは冷たい強風が時に吹き荒れる師走の今も活動しているのだ。 今朝、コヤツのことが気に…

沖島遠望

新聞の書評欄で見つけた「プーチンの戦争の論理」下斗米伸夫著 インターナショナル新書が面白そうだったので、電子書籍で購入して読み始める。老爺には紙の本と違って眼にかかる負担が大きのだが、電子書籍は読みたいと思った時に即読めることと後々の本の処…

冬のハムシ

今日は二十四節気の1つ大雪の日。閉塞成冬。朝から曇り空が広がっていて肌寒い。暑さもさることながら寒さは老爺には酷くこたえる。寒さに身をすくめていた。そんな時、カーテンにハムシがいるのを見つける。 ウリハムシの仲間だろうか。つまみ上げて机に置…

老夫婦の農作業

湖岸に出ようとした時、キジ撮りのフィールドでよく見掛ける老夫婦が田んぼ道で作業をしているのを見つけ、車を停めた。これまで何度かキジの情報をくれた夫婦だ。 軽トラの停まっている先の耕作放棄地はFフィールドと名付けているキジの営巣地。これまで夫…

しぐれ虹

比良連山の一つにうっすらと初雪、そんなニュースを見たので湖岸に出てみたが生憎と雲がかかって見えずだった。車で出たついでにと和邇川河口へ行く。しぐれ虹を見た。 虹と言えば一度だけ、琵琶湖を跨ぐように架かる巨大な虹を見たことがる。確か、カミサン…

2隻のゴムボートとキャンピングカー

一昨日書棚の奥から引っ張り出していた「ソロモンの指環」コンラート・ローレンツ著 日高敏隆訳 早川書房 の目的の箇所 コクマルガラスの生態が記述された第5章「永遠にかわらぬ友」を読み終えた午後、気分転換にと鳥撮りのフィールドへ行く。今日も鳥たち…