祭り

祭りの一コマ

苗村神社(滋賀県竜王町)の三十三年式年大祭を見に行く。 苗村神社の氏子三十余郷(旧村三十三ヶ村)が三十三年に一度開催するお祭りだ。 各地区から山車や太鼓踊り、釜踊り、田刈り踊り、しっほく踊り、甲胄武士の行列などが奉納される大祭ということで、…

炎天下を歩く

京都市役所の近くで用事を済ませた後、祇園祭・後祭の山鉾巡行に「大船鉾」が150年ぶりに復活参加するということを思い出しその姿を見に行く。 昼下がりの市街は肌にまとわり付くような暑さだ、日陰を選んで歩くが汗が噴き出してくる。 鉦の音を響かせながら…

山王祭宵宮神事

日吉大社山王祭宵宮神事を見に行く。 神事を撮るための良い場所なんだろうか、神事が始まる3時間前だったが、祭場の正面にある小さな社の石段の上には7人ほどのカメラマンが既にいた。 時間の経過とともにカメラマンの数が増え、遂には一段高いその小さな…

虫の声止む

朝が冷え込み始めると起き出すのに苦労する。 今朝も目覚めてから起き出すまでに小一時間かかっていた。 PUKUさんと散歩に出たのは9時過ぎだ、いつものコースを巡回しながら草叢を丹念に見るが、全く虫の姿を見かけない。それに姿だけでなく虫の声も聞こえて…

勝部の火祭り(2)

火祭りのハイライト・大松明炎上はあっという間の時間だった。 点火されてから燃え落ちるまで僅か一五分足らずだ。 燃え盛る炎の前で乱舞する若者たちをファインダーの中で追いかけ続けた。 三脚にはボールヘッドの雲台を載せ35-350mmを付けて祭りの進行を追…

勝部の火祭り

勝部の火祭りを撮りに行ってきた。勝部神社(守山市)に到着したのが四時半頃、既に出遅れだ。 境内には二〇人近いカメラマンが陣取っていた。何とか割り込んで三脚を据える。 大松明に火が点けられるまでの四時間近い待ち時間とその間の足元から忍び上がっ…

小浜・放生まつりと発心寺

小浜の放生まつりを撮りに行ってきた。 旧市街を歩いてみたが、シャッターの下りた店舗が多く、活気が感じられない。 筏でのチヌ釣りによく来ていた頃、もう20数年も前だが、あの頃と何という変わり方だろう。 これも時の移ろいだ。 祭りの姿だけは昔に見た…

万灯神事

伏見稲荷大社の万灯神事を撮りに行ってきた。 出掛ける時、三脚か一脚か迷った末に、伏見の奥山への行程を考えて出来るだけ荷物は軽いほうがいいと、一脚にした。 この一脚を選択したことを後で後悔することになる。鳥居の参道でも、万灯の社殿を背景に参拝…

山鉾建て

祇園祭の山鉾の準備、山鉾建てを撮りに行ってきた。 華麗で賑やかな祭り本番の山鉾巡行の姿ではなく、山鉾を組み立ててゆく地味な仕事ぶりが見たかったのだ。 炎天下で働く大工さん達の様子をいろいろと思い浮かべ、それなりのシーンを考えていたが、いざレ…