2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

アオクサカメムシ

新聞を取りに出た折、門扉の近くにカメムシがいるのを見つける。アオクサカメムシだ。越冬にはいっていたヤツが風にでも吹き飛ばされて転げ落ちて来たのだろう。11日の日ににブログを書いて以来、呆け暮らしが続いていた。そんなこともあって鳥撮りにも冬の…

老絵本画家のエッセイが届いた

外出から帰り郵便ポストを覗き込んでみる。幾つものDMや通販会社のカタログに混じって、amazonからの郵便小包が入っていた。絵本画家甲斐信枝さんのエッセイ「あしなが蜂と暮らした夏」が届いていたのだ。DMやカタログ類を玄関先に置くなり小包の封を切り「…

モズ

午後2時前、読書の眼休めと日頃の運動不足解消にと思い、琵琶湖に注ぐ小さな川沿いの道をを歩く。散歩が目的だったが、鳥撮り(虫撮り)人の性、カメラを手にしていないと落ち着かない、そんなことから軽めにしたヤツ(EOS7D+35-350mm)を持ち出す。所々に切…

老写真家のこと

一昨日の京都新聞夕刊に「小さく強靭な生を見つめて」というタイトルで、絵本作家の記事が出ていた。”足元に咲く花や、草木に止まる虫たちが繰り広げる驚きに満ちた世界を、丹念な観察とスケッチで描いた科学絵本で知られる甲斐信枝さん(90)”のこれまでの…

ふろふき大根と柚子味噌

今日の夕食の一品は柚子味噌をあしらったふろふき大根にした。スーパーの野菜売り場でまるまるとした源助だいこんを見つけたのだ。あしらうトッピングは庭の柚子を使っての柚子味噌を作る。 源助だいこんで作ったふろふき大根と柚子味噌にはある思い出がある…

ドジなヤツ

午後一番、和邇漁港の駐車スペースに車を止めて湖岸を歩く。 鳥撮りの時はEOS7D+150-600mmと三脚がメインになっている。コイツを左手で持って歩くのが常態になっている。この長い間のならいの所為だろうか、左肩とその腕の付け根の部分が痛くなっている。腕…

喪中はがきと「極北の動物誌」

長い読書歴の中でなにかの拍子に不意に読みたくなる本が数冊ある。書籍のほとんどは一度読み終えると書棚で眠ってしまうか処分されるのだが、今日取り出した「極北の動物誌」ウイリアム・ブルーイット著 岩本正恵訳は何度も何度も取り出しては、その内の何章…

小さな侵入者

老境に入った人は先々のことを思い描くよりも、記憶の深みから過去にあったことを引っ張り出してそれを楽しむという。思うに私自身もいつの頃からか思い出の光景を喰い、それを味わい楽しんでいる。今日もイネ科の植物ノギ(芒)の長い小さな実から小学5年…